材料 2人分
生トラウトサーモン 140g
つるむらさき(茹で、4cmカット) 1束
しょうゆ 小1
ミニトマト(スライス)
大和芋(すりおろし)
ミックスナッツ(砕く)
黒ねりごま
手順
1 つるむらさきはしょうゆで和える。
2 ミニトマトの上に大和芋をのせる。
3 生トラウトサーモン、つるむらさき、2を器に盛り、ミックスナッツをふって黒ねりごまをかける。
材料 2人分
生トラウトサーモン 140g
つるむらさき(茹で、4cmカット) 1束
しょうゆ 小1
ミニトマト(スライス)
大和芋(すりおろし)
ミックスナッツ(砕く)
黒ねりごま
手順
1 つるむらさきはしょうゆで和える。
2 ミニトマトの上に大和芋をのせる。
3 生トラウトサーモン、つるむらさき、2を器に盛り、ミックスナッツをふって黒ねりごまをかける。
材料 370ml容器
ビーツ(スライス)1個
ブロッコリースプラウト
A
りんご酢 大2
有機レモン汁 大1
水 大3
手順
1 容器にビーツを入れ、混ぜ合わせたAをかけて冷蔵庫でマリネする。
2 器に盛り、ブロッコリースプラウトを飾る。
材料 4個分
じゃがいも(蒸し、マッシュ) 150g
ビーツ(角切り、茹で)小1/2個
新玉ねぎ 小1/2個(スライス)
とうもろこし(茹で)1/2本
A
豆乳ギリシャヨーグルト、りんご酢、黒こしょう 各適量
手順
1 ボウルにじゃがいも、ビーツ、1/2量のとうもろこしを入れて混ぜる。
Aを加えて軽く混ぜ合わせる。
2 器に盛り、残り1/2量のとうもろこしをのせる。
材料 作りやすい分量
味噌 25g
豆乳ギリシャヨーグルト 40g
りんご酢 大1
七味唐辛子、はちみつ 少々
ラー油 お好みで
手順
1 ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
材料 3個分
卵 1個
水 70ml
プロテイン 15g
おからパウダー 10g
オオバコ 4g
ベーキングパウダー 1g
黒ねりごま 8g
手順
1 ボウルに全ての材料をを入れて混ぜる。
2 型に注ぎ、600wの電子レンジで3分30秒ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
材料 3個分
コーヒーゼリー
ゼラチン 10g
コーヒー 500ml
ヤウールゼリー
ゼラチン 4g
ホエイ 100ml
ギリシャヨーグルト 100g
手順
1 コーヒーゼリーを作る。
温めたコーヒー50mlにゼラチンを溶かし、
残りのコーヒーを加えて混ぜる。
器に注ぎ冷凍庫で表面を冷やし固める。
2 ヤウールゼリーを作る。
温めたホエイ50mlにゼラチンを溶かし、ホエイ50ml、
ギリシャヨーグルトを加えて軽く混ぜる。
3 1の上に2を静かに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
材料 12cmドーム型
生地
さつまいも(蒸しペースト) 100g
卵 1個
ホエイ 70ml
ギリシャヨーグルト 70g
おからパウダー 12g
ベーキングパウダー 2g
クリーム
カッテージチーズ 120g
紫芋パウダー 4g
オオバコ 1g
手順
1 生地を作る。
ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで6分ほど加熱する。
粗熱を取り横1/2カットする。
2 クリームを作る。
全ての材料を混ぜ合わせる。
3 1に2を塗り冷蔵庫で冷やす。
材料 12cm丸型
ボトム
アーモンドプードル 40g
有機ココナッツオイル 15g
ムース
ゼラチン 8g
ホエイ200ml
飲むヨーグルト100g
ギリシャヨーグルト 100g
南瓜(皮なしペースト) 80g
ココアパウダー 7g
手順
1 ボトムを作る。
ボウルにボトムの材料を入れて混ぜ合わせ、
型に敷きつめて冷蔵庫で冷やしておく。
2 温めたホエイ100mlにゼラチンを入れて溶かす。
3 2に飲むヨーグルト、ギリシャヨーグルト、ホエイ100mlを少しずつ入れてよく混ぜ合わせる。
4 3を3等分に取り分けて1つはそのまま、1つは南瓜、1つはココアパウダーを加えて混ぜる。
5 1に3をデザインしながら交互に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
材料 3人分
ZENBヌードル(丸麺) 1束
A
カッテージチーズ 大2
マヨネーズ 小2
パセリ、ぬちまーす、黒こしょう 各少々
トッピング
ロメインレタス、ミニトマト、ピスタチオ、すり白ごま
手順
1 耐熱容器に麺1束を半分に折って入れ、水250mlを注ぐ。
ラップをせずに600Wのレンジで6分加熱して、そのまま放置する。
お好みの硬さになったらお湯を切る。
2 ボウルに1を入れてAを加えて和える。
3 器にロメインレタスを敷き、2を盛りピスタチオとミニトマトを飾り、すり白ごまをふる。
材料 15cmドーム型
生地
紫芋(蒸し) 100g
卵 1個
ホエイ 80ml
おからパウダー 12g
ギリシャヨーグルト 50g
ベーキングパウダー 2g
クリーム
カッテージチーズ 70g
オオバコ 1g
黒豆 20g
はちみつ お好みで
トッピング
紫芋パウダー
手順
1 生地を作る。
ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで6分ほど加熱する。
粗熱を取り横1/2カットする。
2 クリームを作る。
全ての材料を混ぜ合わせる。
3 1に2を塗り冷蔵庫で冷やす。
仕上げに紫芋パウダーをふる。
材料 6個分
オオバコ 15g
おからパウダー 5g
寒天パウダー 7g
水 450ml
トッピング
メロン(フルーツデコレーター)、はちみつ
手順
1 耐熱カップに全ての材料を入れて混ぜる。
600wの電子レンジで5分加熱して混ぜる。
マーガレット型に入れて粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。
2 器に盛り、中央にメロンを飾りはちみつを添える。
材料 9cm丸型
生地
カカオマス 10g
水 50ml
卵 1個
ココアパウダー 5g
おからパウダー 5g
ギリシャヨーグルト 50g
ベーキングパウダー 2g
クリーム
自家製カッテージチーズ 70g
ココアパウダー 2g
オオバコ 1g
コーティング
カカオマス 30g
水 30ml
有機ココナッツオイル、はちみつ
トッピング
ココアパウダー
手順
1 生地を作る。
ボウルにカカオマスと水を入れて600wの電子レンジで30秒加熱して溶かす。
他の材料を加えてよく混ぜ合わせる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで4分ほど加熱する。
粗熱を取り横1/2カットする。
2 クリームを作る。
全ての材料を混ぜ合わせる。
3 コーティングを作る。
ボウルに材料を入れて電子レンジの600wで40秒ほど加熱してよく混ぜる。
4 1に2を塗り3でコーティングして冷蔵庫で冷やす。
仕上げにココアパウダーをふる。
材料 12cm丸型
パートブリゼ
アーモンドプードル 40g
有機ココナッツオイル 15g
レアチーズ
ゼラチン 10g
ホエイ 150ml
プロテイン 40g
ギリシャヨーグルト 50g
インスタントコーヒー 4g
トッピング
カッテージチーズ 50g
手順
1 パートブリゼを作る。
ボウルにパートブリゼの材料を入れて混ぜ合わせ、
丸型に敷きつめ、冷蔵庫で冷やしておく。
2 温めたホエイ100mlにゼラチンを入れて溶かす。
3 シェイカーにホエイ50ml、プロテイン、ギリシャヨーグルト、インスタントコーヒーを入れてシェイクする。
3 2に3を少しずつ入れてよく混ぜ合わせる。
4 1に3を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
表面が少し固まったらカッテージチーズをのせて、更に冷蔵庫で冷やす。
材料 4個分
バナナ(冷凍) 1本
卵 1個
おからパウダー 8g
ココアパウダー 8g
ベーキングパウダー 2g
フロスティング
カカオマス 20g
水 20ml
有機ココナッツオイル 4g
はちみつ 4g
トッピング
カカオニブ
手順
1 ボウルに解凍したバナナと他の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
2 クーグロフ型に注ぎ、600wの電子レンジで5分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
3 フロスティングの材料を混ぜて2にかけ、
カカオニブを飾る。
材料 2個分
オオバコ 6g
おからパウダー 4g
紫芋パウダー 2g
水 100ml
玄米 50g
手順
1 耐熱ボウルにオオバコ、おからパウダー、紫芋パウダー、水を入れて混ぜ、
600wの電子レンジで1分20秒加熱する。
粗熱を取り、2等分にして丸める。
2 玄米は2等分にする。
3 1で2を包み、俵型に形を整える。
材料 4人分
おからパウダー 10g
抹茶 5g
オオバコ 20g
水 500ml
A
ギリシャヨーグルト、紫芋パウダー
手順
1 耐熱カップに全ての材料を入れて混ぜる。600wの電子レンジで5分加熱して混ぜたら、粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。
2 1をカットして、混ぜ合わせたAを添える。
材料 6個分
卵 2個
小松菜、春菊のゆで青菜(みじん切り)1束
ホエイ 70ml
豆乳ギリシャヨーグルト 50g
おからパウダー 12g
抹茶パウダー 5g
オオバコ 2g
ベーキングパウダー 2g
シュレッダーチーズ 20g
トッピング
シュレッダーチーズ、小エビ
手順
1 ボウルに全ての材料をを入れて混ぜる。
2 型に注ぎ、シュレッダーチーズをのせて、600wの電子レンジで7分ほど加熱する。
小エビをのせ、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
材料 9cm丸型
生地
卵 1個
水 80ml
おからパウダー 12g
黒ねりごま 10g
ベーキングパウダー 2g
クリーム
自家製カッテージチーズ 100g
黒ねりごま 10g
オオバコ 微量
グラサージュ
黒ねりごま 10g
水 70ml
ゼラチン 3g
トッピング
有機ココナッツクリーム
手順
1 スポンジ生地を作る。
ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで4分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷まし横1/2カットする。
2 クリームを作る。
全ての材料をよく混ぜる。
3 グラサージュを作る。
温めた水40mlにゼラチンを入れて溶かす。
水30ml、黒ねりごまを入れよく混ぜる。
10分ほど冷蔵庫で冷やす。
4 1の型に2を塗り3をかけて冷蔵庫で冷やす。
固めた有機ココナッツクリームを飾る。
材料 9cm丸型
生地
卵 1個
おからパウダー 6g
ココアパウダー 6g
ベーキングパウダー 2g
水 80ml
クリーム
カッテージチーズ 100g
有機ココナッツミルク 100ml
有機ココナッツクリーム 50g
有機ココナッツオイル 2g
オオバコ 2g
手順
1 スポンジ生地を作る。
ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで4分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷まし横1/2カットする。
2 クリームを作る。
ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせる。
3 1に2を塗る。
材料 12cm丸型
ボトム
白ごま、有機ココナッツオイル 各適量
フィリング
ゼラチン 12g
水 200ml
ギリシャヨーグルト 250g
有機抹茶パウダー 2g
紫芋パウダー 1g
手順
1 白ごまとココナッツオイルを型に敷き詰める。
2 フィリングを作る。
温めた水100mlにゼラチンを入れて溶かす。
水100ml、ギリシャヨーグルトを入れよく混ぜる。
150gに取り分けて、抹茶パウダー、紫芋パウダーを個別に加え混ぜておく。
3 1の型に2の3色を交互に注ぎ、爪楊枝でデザインして冷凍庫で冷やす。
表面が固まったら冷蔵庫で冷やし固める。
材料 12cm丸型
冷凍バナナ 1本
卵 2個
おからパウダー 5g
抹茶パウダー 10g
カッテージチーズ 50g
ギリシャヨーグルト 50g
ホエイ 50ml
手順
1 ボウルにバナナを入れスプーンなどで潰す。
全ての材料を加えてよく混ぜ合わせる。
2 型に入れ、予熱した170℃のオーブンで30分ほど焼く。
粗熱を取り冷蔵庫で一晩冷やす。
材料 9cm丸型
生地
卵 1個
おからパウダー 10g
ココアパウダー 5g
ベーキングパウダー 3g
水 80ml
クリーム
カッテージチーズ 200g
オオバコ 2g
トッピング
ココアパウダー 適量
手順
1 スポンジ生地を作る。
ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
型に流し入れ、600wの電子レンジで3分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷まし横1/2カットする。
2 クリームを作る。
ボウルにカッテージチーズ、オオバコを入れて混ぜ合わせる。
3 1に2を塗り、ココアパウダーを振る。
𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟♪。.:*
今年は、鬼すだれで巻く本格的伊達巻チャレンジ、
NEWクリーミーチーズ伊達巻を作りました🧀
あと丸八青果で1個だけあった紫蘇花を飾り*͛⋆̩⋆̩*͛
みーんな美味しい、幸せ感謝*:.。☆..。.(´∀`人)
クリーミーチーズ伊達巻
材料
卵 4個
はんぺん 70g
カッテージチーズ 70g
だしつゆ 小1
はちみつ 小1
手順
① 全てをミキサーにかけて、
180℃に余熱したオーブンで17分焼く。
② 鬼すだれで巻き、輪ゴムで止めて冷蔵庫で冷やす。
材料 8個分
A
さつまいも(蒸し、皮なし)200g
水 100ml
スキムミルク 大1
グラスフェッドギー 少々
ツヤ出し用
卵黄 1個
手順
1 Aの材料をフードプロセッサーにかける。
2 俵型に成形してクッキングシートを敷いた天板に並べ、卵黄を表面に塗る。
3 余熱した190℃のオーブンで7分焼く。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
材料 1皿分
アスパラ 3束
モッツァレラチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノパウダー、黒こしょう 各少々
手順
1 耐熱器にアスパラガスを並べる。
モッツァレラチーズをのせて190℃のオーブンで焼き色がつくまで7分ほど焼く。
パルミジャーノ・レッジャーノ、黒こしょうをふりかけて調味する。
材料 10個
生おから 300g
玉ねぎ(みじん切り)1個
片栗粉 大3
オオバコ 2g
卵 2個
ベビーリーフ
A
ヨーグルト 醤油、オールスパイス、黒こしょう、ぬちまーす、有機EX.V.オリーブオイル 各少々
チアシードソース
ホワイトチアシード、水、ヨーグルト、だしつゆ 各少々
手順
1 チアシードソースの材料を混ぜておき、冷蔵庫でしばらくおく。
ボールに生おからとAを入れてよく混ぜる。
玉ねぎ、片栗粉、オオバコ、卵を加えて均一に混ぜる。
2 1を10等分にして丸型にまとめ、有機EX.V.オリーブオイルをひいたフライパンに並べて
170℃で両面に火を通す。
焼き色がついたら水を入れて蒸し焼きにする。
3 器に盛り、ベビーリーフとチアシードソースを添える。
材料 4人分
鶏胸肉 2枚
ピンクソルト、黒こしょう、おからパウダー 有機EX.V.オリーブオイル 各少々
タイム、有機アボカドオイル 適量
手順
1 鶏むね肉は厚い部分を開いて厚さを均等にし、4等分にする。
ピンクソルト、黒こしょうを振り冷蔵庫にしばらく置く。
2 1におからパウダーを振る。
フライパンに有機EX.V.オリーブオイルをひきタイムを炒めて取り出し、
鶏胸肉を並べて、両面に焼き色がつまくまで焼く。
3 器に盛り、タイムを添えて有機アボカドオイルをかける。
材料 4個分
じゃがいも(蒸し、マッシュ) 300g
りんご酢 10ml
ギリシャヨーグルト 100g
酒粕、パルミジャーノ・レッジャーノパウダー
手順
1 ボウルにじゃがいも、りんご酢、ギリシャヨーグルトを入れて混ぜる。
2 器に盛り、酒粕を上にのせてパルミジャーノ・レッジャーノパウダーを振る。
材料 4個分
林檎(いちょう切り) 1個
A
卵 1個
おからパウダー 15g
シナモンパウダー 3g
インスタントコーヒー 2g
水 30ml
ベーキングパウダー 2g
フロスティング
スキムミルク 大2
有機レモン汁 小1
水 大1
手順
1 林檎は電子レンジで5分加熱する。
2 ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてよく混ぜる。
3 型に注ぎ、600wの電子レンジで7分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
4 フロスティングの材料を混ぜて3にかける。
材料 4個分
メロンジュレ
ゼラチン 10g
水350ml
メロン 200g
有機レモン汁 大1
トッピング
メロン(フルーツデコレーター)少々
クリアジュレ
ゼラチン 3g
水 200ml
有機レモン汁 小2
手順
1 メロンはフードプロセッサーにかける。
2 温めた水100mlにゼラチンを溶かし、1、有機レモン汁、水250mlを加えて混ぜる。
器に注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。
3 クリアジュレを作る。
温めた水50mlにゼラチンを溶かし、水150mlと有機レモン汁を加えて混ぜる。
器に注ぎ冷蔵庫で冷やし固めて、固まったらスプーンで砕く。
4 2の上にメロンと3をのせる。
材料 4個分
桃(カット260g、飾り用スライス16枚) 2個
ゼラチン 10g
水 150ml
豆乳 150ml
有機レモン汁 大2
手順
1 温めた水50mlにゼラチンを入れ溶かす。
2 ミキサーに桃、有機レモン汁を入れて攪拌する。
1と水100ml、豆乳を加えて混ぜる。
3 器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めて桃を飾る。
材料 17cmパウンドケーキ型
林檎(スライス) 小1個
有機ココナッツフラワー
A
卵 1個
豆乳 80ml
おからパウダー 15g
シナモンパウダー 1g
有機グラスフェッドギー 6g
手順
1 ボウルにAの材料を入れ混ぜて、林檎を加えて絡める。
2 型に2を入れて、余熱した170℃のオーブンで40分焼く。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やし、有機ココナッツフラワーをふる。
材料 4人分
生もずく 120g
トマト(角切り) 2個
きゅうり(スライサー) 1本
A
りんご酢 大2
醤油 小1
手順
1 ボウルにAを入れて混ぜ、生もずく、トマト、胡瓜を加えて混ぜる。
材料 6個分
ホエイプロテイン 16g
ココアパウダー 16g
白ねりごま 20g
ピーナッツバター 10g
有機ココナッツオイル 5g
クルミ 20g
アーモンド 20g
カシューナッツ 20g
有機レーズン 20g
クコの実 10g
水 適量
有機ココナッツフラワー
手順
1 ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。
丸めて有機ココナッツフラワーをまぶす。
2 冷蔵庫で冷やし固める。
材料 4人分
春雨 50g
パプリカ(橙、千切り)1/2個
胡瓜(スライサー)1本
ラー油、一味唐辛子パウダー 各少々
A
新玉ねぎ(スライス) 50g
りんご酢 大2
醤油 小2
手順
1 容器にAを入れて1時間ほど置く。
春雨はゆでて水気を切る。
2 ボウルに1、パプリカ、胡瓜、ラー油、一味唐辛子パウダーを入れて混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす。
3 器に盛り、お好みで一味唐辛子パウダーをふる。
材料 2人分
木綿豆腐(水切り)1/2丁
黒練りごま
A
切り干し大根 15g
ヨーグルト 80g
手順
1 容器にAを入れ混ぜ、冷蔵庫で2時間ほど置く。
2 ボウルに豆腐、1を入れて和える。
3 器に盛り、黒ねりごまをかける。
材料 4個分
水 350ml
ゼラチン 10g
メロン果汁 50ml
メロン果肉 100g
トッピング
メロン(フルーツデコレーター)適量
手順
1 温めた水100mlにゼラチンを入れて溶かす。
水200ml、メロン果汁、メロン果肉を加えて混ぜる。
2 器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
メロンを飾る。
材料 4人分
長なす(薄切り) 2本
有機EX.V.オリーブオイル 適量
黒酢
A
卵 1個
片栗粉 大1
ホエイプロテイン 8g
手順
1 容器にAを入れて混ぜ、なすをくぐらせる。
2 フライパンに有機EX.V.オリーブオイルをひき1を並べて、両面に焼き色がつまくまで焼く。
3 器に盛り、黒酢を添える。
材料 4個分
ゼラチン 8g
水 50ml
A
水 300ml
ホエイプロテイン 32g
ココアパウダー 15g
インスタントコーヒー 2g
ヨーグルト 150g
はちみつ 小1
チアクリーム
ホワイトチアシード 20g
水 50ml
ヨーグルト 50g
ホエイプロテイン 8g
ココアパウダー 5g
はちみつ 小1
フロスティング
スキムミルク 25g
ホエイプロテイン 8g
水 大1
レモン汁 小1
手順
1 ボウルにチアクリームの材料を入れて混ぜ、冷蔵庫で一晩ほど浸して冷やし固める。
2 温めた水50mlにゼラチンを溶かす。
3 シェイカーにAを入れてよく混ぜ、2を加えてよく混ぜる。
4 フロスティングの材料を混ぜ合わせる。
5 器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
固まったら上に1をのせ、4をかける。
材料 4人分
紫キャベツ(色紙切り) 5枚
とうもろこし(ゆで)1本
ブルーベリー 50g
A
ヨーグルト 30g
白ねりごま 10g
有機レモン汁 小2
ぬちまーす、黒こしょう 各少々
手順
1 ボウルに紫キャベツ、とうもろこし、ブルーベリーを入れて混ぜ、Aを加えて和える。
材料 12cm丸型
ボトム
くるみ(砕く)40g
グラスフェッドギー 3g
フィリング
ゼラチン 10g
水 150ml
ヨーグルト 250g
スピルリナパウダー 10g
手順
1 ボトムの材料を型に敷き詰める。
2 フィリングを作る。
温めた水にゼラチンを入れて溶かす。
ヨーグルトを入れよく混ぜる。
半量取り分けてスピルリナパウダーを加え混ぜておく。
3 1の型に2と取り分けた半量を交互に注ぎ、爪楊枝でデザインして冷凍庫で冷やす。
表面が固まったら冷蔵庫で冷やし固める。
材料 4人分
新じゃがいも(蒸し、マッシュ) 200g
新玉ねぎ(スライス)100g
ビーツ(蒸し) 100g
そら豆、ベビーリーフ 各少々
A
ヨーグルト 30g
マヨネーズ 15g
りんご酢 小2
ぬちまーす、黒こしょう、オオバコ 各適量
手順
1 ボウルにすべての材料を入れ、Aの材料と和える。
2 器に盛り、そら豆とベビーリーフを飾る。
材料 4人分
酒粕 80g
さつまいも(蒸す)200g
ヨーグルト 150g
オオバコ 2g
シナモン 4g
有機レーズン 少々
トッピング
粉チーズ 適量
手順
1 ボウルに材料を入れてよく混ぜる。
2 器に盛り、粉チーズを振る。
材料 4人分
トラウトサーモン 100g
トマト(4等分) 1個
新玉ねぎ(スライス) 小1/2個
人参(蒸す、4等分) 小1本
ブロッコリー(ゆで)少々
ホワイティ(小房) 1/2パック
新にんにく(蒸す) 小1株
生姜(すりおろし) 1片
水 3カップ
有機玄米味噌 大1
ぬちまーす 少々
A
カレーパウダー 大2
おからパウダー 大1
黒こしょう 適量
オオバコ 少々
手順
1 フライパンにトラウトサーモン、新にんにく、生姜を入れて炒め、
香りが立ったらトマト、新玉ねぎ、人参、ブロッコリー、ホワイティを加えて炒める。
2 食材に火が通ったら水を加えて10分ほど煮込み、Aを加え更に5分ほど煮込む。
火を止め有機玄米味噌とぬちまーすを加えて味を整える。
材料 4個分
卵 1個
水 100ml
オートミール 10g
おからパウダー 10g
有機緑茶パウダー 5g
玄米ご飯 100g
オオバコ 1g
ベーキングパウダー 2g
フロスティング
スキムミルク 大2
水 大1
有機レモン汁 小1
ラカント 3g
有機緑茶パウダー 少々
手順
1 ボウルに卵、水を入れて混ぜる。
オートミール、おからパウダー、緑茶パウダー、玄米ご飯、オオバコ、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
2 ドーナツ型に注ぎ、600wの電子レンジで7分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
3 フロスティングの材料を混ぜて2にかける。
材料 作りやすい分量
人参(スライサー) 小6本
有機EX.V.オリーブオイル 少々
有機ヘンプシード
A
醤油 小2
だしつゆ 小1
白ねりごま 少々
手順
1 フライパンに有機EX.V.オリーブオイルをひき、人参をしんなりするまで炒める。
Aを入れて炒め合わせる。
2 器に盛り、白ねりごまをかけて有機ヘンプシードを散らす。
材料 3人分
キャベツ(千切り) 小1/2玉
新玉ねぎ(スライス) 小1/2個
ぬちまーす 適量
ミニトマト(1/2カット) 6個
パクチー
A
ブルーチーズ 30g
ヨーグルト 50g
有機レモン汁 12ml
ぬちまーす、黒こしょう 各少々
手順
1 キャベツと新玉ねぎは塩をまぶして混ぜ合わせ、しばらくおく。
2 ボウルに水気を絞った1を入れてAを加えて和える。
3 器に盛り、ミニトマトとパクチーをのせる。
材料 作りやすい分量
大根(1cm角切り) 1本
紫人参(スライサー)1本
はちみつ、りんご酢 各適量
手順
1 密閉容器に大根と紫人参を入れて、はちみつをなじませ、りんご酢を注ぐ。
冷蔵庫で一晩置く。
材料 7個分
クルミ(砕く) 80g
有機レーズン 20g
クコの実 10g
ココアパウダー 20g
有機ピーナッツバター 20g
有機ココナッツオイル 10g
白練りごま 10g
水 適量
有機ココナッツフラワー
手順
1 ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。
丸めて有機ココナッツフラワーをまぶす。
2 冷蔵庫で冷やし固める。
材料 2人分
春雨 50g
水 適量
紫人参(スライサー)50g
ブロッコリースプラウト 少々
有機EX.V.オリーブオイル 適量
A
ヨーグルト 60g
マヨネーズ 20g
りんご酢 大1
有機レモン汁、ぬちまーす、黒こしょう 各適量
手順
1 耐熱ボウルに春雨と水を入れて600wの電子レンジで2分ほど加熱して水気を切る。
紫人参を加えて春雨がやわらかくなるまで加熱する。
2 1にAを加えて和える。
器に盛り、ブロッコリースプラウトをのせて有機EX.V.オリーブオイルをかける。
材料 作りやすい分量
本まぐろ(水煮)200g
新玉ねぎ(スライス) 1/2個
豆乳 100ml
生おから 50g
有機レーズン
カリフラワー(蒸す)
A
有機レモン汁、有機EX.V.オリーブオイル、ぬちまーす、黒こしょう 各適量
おからパンケーキ
卵 1個
水 50ml
おからパウダー 10g
ベーキングパウダー 2g
手順
1 フードプロセッサーに本まぐろ、豆乳、生おからを入れて混ぜる。
Aを加えて味をととのえる。
冷蔵庫でかためる。
2 おからパンケーキを作る。
ボウルに全ての材料を入れ混ぜて、型に入れ600wの電子レンジで2分ほど加熱する。
3 器に盛り、有機レーズンをのせて、カリフラワーと2を添える。
材料 3皿分
南瓜(蒸す) 100g
ケール(手でちぎる)2枚
新玉ねぎ(スライス)1/2個
木綿豆腐 80g
おからパウダー 10g
オートミール粉 10g
豆乳 200ml
ぬちまーす、黒こしょう 各少々
シュレッドチーズ、粉チーズ 各適量
手順
1 ボウルに木綿豆腐、豆乳、オートミール粉、おからパウダーを入れて豆腐を潰しながら混ぜる。
南瓜、ケール、新玉ねぎを加えて混ぜ、ぬちまーすと黒こしょうで味をととのえる。
2 耐熱容器に1を入れてシュレッドチーズと粉チーズをのせる。
200℃に予熱したオーブンでチーズに焼き色がつくまで15分ほど焼く。
材料 4人分
なす(縦8等分)5本
干し椎茸(水200mlに一晩浸す、スライス)4枚
えのき茸(小房)1/2
新玉ねぎ(スライス) 1/2個
生姜(すりおろし)1片
鷹の爪 2本
ラー油 適量
水溶き片栗粉(同量の水で溶く)大1
A
有機玄米味噌 大1
醤油 小2
ラカント 小2
手順
1 フライパンにラー油をひき、生姜、鷹の爪、干し椎茸を入れて弱火にかける。
香りが立ったらなす、えのき茸、新玉ねぎを加えて炒める。
2 1に干し椎茸の戻し汁とAを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3 器に盛り、お好みでラー油を回しかける。
材料 作りやすい分量
白ごまペースト 20g
有機ピーナッツバター 20g
おからパウダー 10g
ラカント 5g
水 50ml
有機レモン汁 少々
手順
1 ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
材料 1皿分
ブロッコリー(蒸す、小房)40g
新玉ねぎ(スライス)40g
人参(蒸す、いちょう切り) 30g
木綿豆腐 50g
豆乳 100ml
オートミール粉 10g
ぬちまーす、黒こしょう 各適量
シュレッドチーズ 少々
手順
1 ボウルに木綿豆腐、オートミール粉、豆乳を入れて豆腐を潰しながら混ぜる。
ブロッコリー、新玉ねぎ、人参を加えて混ぜ、ぬちまーすと黒こしょうで味をととのえる。
2 耐熱容器に1を入れてシュレッドチーズをのせる。
トースターに入れ、チーズに焼き色がつくまで10分ほど焼く。
材料 4個分
ココアパウダー 20g
おからパウダー 20g
バナナ 1本
卵 1個
ヨーグルト 150g
有機ココナッツオイル 3g
オオバコ 2g
ベーキングパウダー 2g
有機ココナッツフラワー
手順
1 ボウルに卵とヨーグルトを入れ混ぜる。
2 1にココアパウダー、おからパウダー、オオバコ、ベーキングパウダー、
有機ココナッツオイルを入れて混ぜ、バナナも加えてよく混ぜ合わせる。
3 型に注ぎ600wの電子レンジで6分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で一晩冷やす。
4 器に盛り、有機ココナッツフラワーを振る。
材料 8個分
じゃがいも(蒸す)120g
人参(蒸す、角切り)40g
キムチ(みじん切り)30g
ヨーグルト 30g
有機レモン汁 少々
ぬちまーす、黒こしょう 適量
海苔(4等分カット) 2枚
白菜のとう立ち菜
手順
1 じゃがいもはフォークなどで潰す。
ボウルにキムチとヨーグルトを入れて混ぜ合わせ、じゃがいもと人参を加えて和え、
有機レモン汁、ぬちまーすと黒こしょうで味を整える。
2 海苔で1を包み、白菜の花を飾る。
材料 4人分
トラウトサーモン 200g
じゃがいも(蒸す、角切り)2個 180g
人参(蒸す、輪切り)1/2本 50g
ホワイティ 1/2パック
にんにく(みじん切り)1片
昆布出汁 400ml
豆乳 100ml
有機玄米味噌 大2
酒粕 50g(お好みの量)
白菜のとう立ち菜
手順
1 鍋にサーモンとにんにくを入れて炒める。
じゃがいも、にんじん、ホワイティ、昆布出汁を加えて、沸騰したら火を弱めて火が通るまで煮る。
いったん火を止めて豆乳、玄米味噌、酒粕を溶き入れる。
2 器に盛り、白菜のとう立ち菜を飾る。
材料 4個分
生おから 150g
卵 2個
ヨーグルト 20g
オオバコ 8g
粉チーズ 5g
オリーブオイル 5g
ベーキングパウダー 5g
シュレッドチーズ 適量
手順
1 耐熱ボウルにシュレッドチーズ以外の材料を入れてよく混ぜる。
2 シュレッドチーズを包み、丸めて平らに形を整える。
3 600wの電子レンジで4分ほど加熱してから、
余熱した170℃のトースターで10分焼く。
材料 4個分
オートミール粉 30g
水 50ml
卵 1個
ヨーグルト 50g
おからパウダー 10g
ベーキングパウダー 2g
有機ココナッツオイル 5g
ラズベリー 50g
手順
1 ボウルにオートミール粉、水を入れて混ぜ5分ほど浸しておく。
2 1に卵、ヨーグルトを入れて混ぜる。
おからパウダー、ベーキングパウダー、有機ココナッツオイルを加えてよく混ぜ、ラズベリーを加えて軽く混ぜる。
3 ドーナツ型に注ぎ、600wの電子レンジで7分ほど加熱する。
粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。